サービスデータ ガソリンの種類について レギュラーかハイオクか はじめに 皆さんはチャージャーに給油するとき、ガソリンはレギュラーでしょうか?それともハイオクでしょうか? 私はこのチャージャーがはじめてのアメ車だったので、どっちを入れれば良いのか、結構迷いました。 そこで、今回は給油... 2025.03.27 サービスデータ
メンテナンス チャージャー バックカメラ交換~後編~ 前編より続き 前回はバックカメラの映像が映らない理由が、配線の接触不良ではなく、カメラ本体の故障が原因である可能性が高いという結論になりました。 よって、今回はカメラ本体を新たに購入し、交換していきたいと思います! 購入... 2025.03.03 メンテナンス
メンテナンス チャージャー バックカメラ交換~前編~ はじめに 駐車場にチャージャーをバックで止めようとしたところ、純正ナビの画面にバックカメラの映像が映らなくなりました。 調べてみると配線の接触不良ではなく、バックカメラ本体の故障のようでしたので、新しいカメラに交換したいと思い... 2025.03.02 メンテナンス
レビュー チャージャー サンシェード取り付け はじめに これまで前の車で使っていたサンシェードをそのままチャージャーでも使っていましたが、だんだんと劣化が進んできましたので新しいサンシェードと交換します。 購入した製品 大自工業 メルテック 遮光マジカルキル... 2025.02.25 レビュー
メンテナンス チャージャー エアコンフィルターの交換方法 はじめに 近年の多くの車にはエアコンフィルターが取り付けられていますが、長期間使っているとごみが溜まり、フィルターの目詰まりやフィルター自体が悪臭を放つ原因になります。 私のチャージャーも購入時から交換しておらず、汚れ具合をチ... 2025.02.07 メンテナンス
メンテナンス チャージャー ヒュミディティーセンサー交換(内気循環不具合) はじめに 夏の日、運転中に冷房をかけているとさっきまでキンキンに冷えてたのに急に効きが弱くなる現象が発生しました。 内気循環にしていたはずがいつの間にか外気導入になっており、内気循環に戻すことができません。 調べてみると... 2025.02.03 メンテナンス
メンテナンス チャージャー ワイパーブレードの交換方法 はじめに ある日雨が降ってきたのでワイパーを動かしてみると拭き残しがあることに気づきました。 ゴムのみの交換でもよかったのですが、確認してみるとブレード本体も色あせてきていたので今回はブレードごと交換します。 交換の概要... 2025.01.30 メンテナンス
レビュー ダッジチャージャーの魅力~後編~ はじめに 前回はエクステリアやインテリアについて紹介しました。 今回は実際に乗って分かった便利な機能や、燃費について紹介します! 便利な機能① タコメーターとスピードメーターの間にディスプレイがあり、トリッ... 2025.01.21 レビュー
レビュー ダッジチャージャーの魅力~前編~ はじめに アメ車って魅力的な車が多いですよね。 しかし、国産車や欧州車に比べると、アメ車について日本語の情報は少なかったりします。 そこでアメ車に興味のある方や、これから買おうと思っている方向けに、私が分かる範囲でいろい... 2025.01.21 レビュー